HONDA 三車三様一気乗りツーリング ~後編~

正直、今回試乗したベストコンディションのCB400SB Revoだったら、日本の道路事情において一番ベストマッチのバイクに思います。



一般道で市街地を走れば、ストップ・アンド・ゴーばかりなので、コンパクトで軽量な方が車両との一体感があり、余計な気を使わなくて済むし、郊外へ行きワインディングなどを走れば、各ギアで全域を使いながら心地よくバイクを操るという感覚を、常用速度域の中で楽しめ、高速道路に入ってもなんら遜色なく走ってしまいます!

強いて気がかりを挙げるとすると、400cc=普通二輪免許証……と思うことぐらいではないでしょうか。
CB400SBとトライアンフ ストリートトリプルR
今回、ベストな状態にメンテナンスされた3台に乗ったのですが、バイクとの一体感を感じられる「等身大でのバイクの楽しさ」が一番だと、改めて思いました。そのなかでもCB400SBは、当店の試乗車トライアンフ ストリートトリプルRと同じくコンパクトで軽量、そしてパワフルですので、このツーリングでの体感を、当店のストリートトリプルRにフィードバックしていきたいと思っています。
新車から何も手を加えない、ただオイルとオイルエレメントを交換をしただけのスタンダードのストリートトリプルRと、ベストコンディションに仕上がったCB400SBと乗り比べたら、きっと皆さんCB400SBの方が良い!という評価になると思います。
ですが、各所に手を加えちゃんとコンディションを整えたストリートトリプルRは、動力性能も良く、サスもしなやかに動くようになるので、「中型400ccのパワーでは少し物足らないような気がするのでちょっと…」とか、「リッタークラスでパワーは充分だけど、重くて取り回しにも気を使うから、もう少し軽くてパワフルなのがあれば…」なんて思っている方には、ぜひ乗ってもらいたいバイクです。
コンパクトで軽くて取り回しやすく乗りやすい。市街地などのんびり走っても、ワインディングを常用速度+αで流して走っても、あるときは400cc並みに軽快に、またあるときはリッタークラスにも引けを取らないパワフルさ。当店のストリートトリプルRも、CB400SB以上に、本当に心地よく楽しめる車両に仕上がりつつありますので、是非!!冷やかしながら乗りに来てください!

今回のツーリングを提案してただいたNWJC高田社長とは、同業として、またツーリング仲間として、26年来お付き合いさせていただいているのですが、
「どの時代でも、メーカーから出荷された状態の車両は、単なる工業製品であり、新車というだけで乗って本当に楽しめる物ではない。ライダーの目線とメカニックの感性で人が手を加えることにより、本当に楽しめる道具になる!!」
と言い続けて、それを実践されていることに、いつも刺激を頂き、また勉強させて頂いています。
僕もまったく同感ですので、少しでも近づけるよう色々アドバイスを頂きながら、今回のように体感し実践を繰り返して、乗って心地よく楽しめる道具を作り上げることを目標にしております。
最後に、今回の比較ツーリングでもう一つ重要なことに気づきました。それは、コンディションを整えた車両にベストマッチの、一般公道を気持ちよく楽しむためのタイヤ選びです。
今回のツーリングでは、高速をノンストップで走ることもあれば、一般道をのんびりと走ることもしました。また落ち葉や小石の多い道を通ることもありました。公道だと、雨や悪路などさまざまなシチュエーションがあるので、フルバンク時のグリップ性能だけでタイヤを選ぶことはとても危険です。タイヤも車両と同じく、万能な高性能なものがベストチョイスではないでしょうか。
ところで、よく雑誌の企画で比較試乗とか、何台かを一気乗りとか見かけます。サーキット走行ではない一般公道での使用が前提の、一ユーザー目線での比較なんでしょうか。使用車両は、今回の私たちのようにベストコンディションに整えられた、本当にスタンダードの状態なんでしょうか。メーカーの「広報」車だから、ベストコンディションに仕上げられている??…??
試乗をしているライダーも、本当に自分が感じたり思ったことをありのまま書いているのだろうか?そのレポートで、雑誌というバイクを「疑似体験」してしまう…させられた読者は…?と思ってしまうのは僕だけでしょうか。
そんなわけで、長距離ツーリングなどもして実体験を伝えることも、バイク屋としての大切な仕事だと思っています。

コメント

このブログの人気の投稿

SL230を再び楽しむ

NC750X LDにて北海道ツーリング その2

ストリートトリプルRを選択!!慣らし運転はじめました!